断食についてのQ&Aまとめ
6629 view
よくあるご質問と回答

断食についてのよくある質問と回答をまとめました。
- そもそも断食ってなに?
- 断食はその期間水分以外何も食べ物を口にしない心身療法です。
- 断食はどれくらいの期間するの?
-
決まりはありません。初心者は半日から1日断食がおすすめです。
本格的なデトックス効果を期待するなら2日以上の断食をやってみましょう。
- 断食で痩せるの?
-
1~2日の断食でも2キロぐらい体重は落ちます。
これは脂肪が落ちたのではなく、デトックス効果によって体内の老廃物が排出されるためです。
断食によって痩せるというよりも、断食によって痩せやすい体になるという方が正しいでしょう。
- 断食中は水以外飲んではだめ?
-
水だけの断食はおすすめしません。
健康的に行うためにもミネラルや酵素など必要最低限の栄養は摂取するべきでしょう。
酵素ドリンクやグリーンスムージーを飲みながらの断食をおすすめします。
- 断食の注意点は?
-
断食は正しい方法で行わないとリバウンドするなどのデメリットがあります。
準備期、回復期をきっちり行うことが重要なポイントです。
- 断食中は運動してはいけない?
-
ダイエットを目的に断食するなら軽い運動は代謝を上げるためにおすすめです。
正しい激しい運動は、脱水症状や栄養不足になるので避けましょう。
- 断食はつらいの?
-
断食は楽に行えるものではありません。
空腹に耐えなければならないつらさと、好転反応に耐えなければなりません。
好転反応とは断食が正常に行えていると、体内デトックスの働きにより体調や気分が悪くなる症状です。
- 一人で断食を行うのが心配で・・・
-
断食初心者には断食合宿などを利用されるのをおすすめします。
専門家の指導の下で正しい断食が行えるので安心です。
また、その経験を活かせば自宅で一人でも定期的に断食を行うことができるようになります。
関連の記事一覧
こんな記事も気になりませんか?
掲示板
どなたでもご自由にご利用下さい。ただし悪質・不適切な内容は削除させて頂きます。
自由掲示板
- まだ書き込みはありません